poyochi– Author –
-
ふるさと納税はもっとお得に!寄付サイト選びから失敗しない返礼品選びまで徹底解説
「ふるさと納税」という言葉、よく耳にしますよね?「お得らしい」とは聞くものの、「なんだか難しそう」「手続きが面倒なんじゃない?」と感じて、まだ一歩踏み出せていない「ずぼらさん」も多いのではないでしょうか? でも、ご安心ください!ふるさと納... -
【暴露】節約失敗ばかりだった私が家計を立て直せた本当の理由
こんにちは!今回は少し恥ずかしいのですが、「これまでの節約失敗談」と「家計改善できた転換点」を赤裸々にお話ししようと思います。 もしあなたが、 節約しようとしても続かない 家計簿が3日坊主 食費がいつも予算オーバー 「うちってなんで貯まらない... -
【リアル公開】我が家の1週間ごはんと節約食費のコツ
こんにちは!今回は、我が家の「1週間ごはん」をまるっと公開しながら、食費を節約するリアルな工夫や考え方を紹介します。 家族構成:夫婦+子ども2人(小学生) 月の食費目標:4人家族で月35,000円以内(米・調味料・外食含む) 調理時間:1食平均15〜30... -
【完全保存版】ズボラ主婦が選んだ!家計見直しで本当に役立った神サービス8選
この記事でわかること 家計を見直すうえで欠かせない便利ツール 実際に筆者が使って「ラクになった・貯まった」体験談 今すぐ使えるおすすめの無料&低コストサービス一覧 それぞれのサービスの特徴・おすすめポイント はじめに:貯金できなかった私が「見... -
【初心者でも安心】プリペイドカード「Kyash」でお金の管理がぐんとラクに!
「クレジットカードだと使いすぎが心配…」「子どもに安全なキャッシュレス手段を持たせたい」「夫婦のお小遣い口座、どう分けたらいいの?」 家計管理のお悩みって尽きませんよね。そんなときに頼れるのが、プリペイドカード「Kyash(キャッシュ)」。 こ... -
【2025年最新版】自動車保険比較ランキング&賢い選び方ガイド|保険料を年間3万円安くする秘訣
「毎年なんとなく継続しているけど、今の保険って本当にお得なの?」「どの保険が自分に合っているのか、正直わからない……」 そんな不安を抱えているあなたへ――この記事では、2025年最新版の自動車保険の人気ランキングと、後悔しない選び方を徹底ガイドし... -
実録:ぽよち家が楽天カードに乗り換えて○万円節約できた話
こんにちは、2児の母・ぽよちです。 「家計簿アプリ?クレカ管理?何それムリ…」「節約って我慢ばかりで正直続かない」 そう思っていたズボラ主婦の私が、 たった1枚のクレジットカードを変えただけで、1年間で○万円も節約できた話をします。 結論から言う... -
【2025年最新版】火災保険×地震保険 比較ランキング&賢い選び方ガイド
はじめに マイホームを守るうえで欠かせないのが、火災保険と地震保険です。しかし「補償内容が複雑」「保険料が高くなるのでは?」と不安を感じる方も多いのではないでしょうか? この記事では、2025年最新の火災保険・地震保険について、実際に比較して... -
【実体験】マネーフォワードMEを1年使って見えた7つのメリット
はじめに:ズボラ主婦が家計簿アプリを続けられた理由 「家計簿、何度も挫折してきた…」そんな私が、1年間も家計簿アプリを使い続けられた奇跡。それが マネーフォワードME(以下MFME) でした。この記事では、ズボラ主婦だった私が、なぜMFMEを続けられた...